工事のきっかけを伺いました! |
1階に工場をお持ちの住居兼工場のお宅で雨漏れしているとお問い合わせ頂きました。工場には機械もあり早急に雨漏れを直してほしいとの事ですぐに現地を見に伺いました。 見てみると雨水が流れるドレン排水の所が原因と分かったので、全体の防水に加えドレン廻りの補修も行いました。 |
|
工事基本情報 |
施工内容 |
防水工事 |
施工期間 |
8日間 |
使用材料 |
防水塗料メーカー:AGCポリマー建材 使用材料:サラセーヌ |
保証年数 |
5年 |
工事費用 |
500,000円 |
築年数 |
|
|
施工の流れ |
 |
|
雨水を流すドレン金物が錆びて腐食しまい、防水層の隙間から雨水が浸入しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高圧洗浄を行った後に下地調整材のモルタルを塗って傷んでいる下地をリセットしていきます。 |
|
|
モルタルが乾燥した後は、下地の突起などを削っていきます。 |
|
|
ウレタン塗膜の密着性を高めるプライマーを塗っていきます。 |
|
|
ひび割れの入っている土間と立上りの角にコーキングを打って補強していきます。 |
|
|
改修用ドレンを設置していきます。鉛製の素材なのでハンマーで叩いて形に馴染ませます。 |
|
|
ドレンの形に馴染ませた後は端末に補強のクロスを貼ってコーキングで塞ぎます。 |
|
|
ドレン廻りの補修完了です。これで雨漏れの心配はないですね! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
保護剤のトップコートを最後に塗っていきます。既存と同じ緑色の塗料で仕上げていきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この度は弊社を選んで頂きありがとうございました!また、一年点検でお伺いさせて頂きます!
TRUSTでは無料で建物点検・御見積を承っておりますので、お気軽にお問合せください! =LINEでお問い合わせ・メールでお問い合わせ=
|