埼玉県で入間市を中心に外壁塗装・屋根工事を対応しています。戸建て住宅のことでお困りでしたらお気軽にご相談ください。

LINEでお問合せ
メールでお問合せ
tel.04-2935-4533

施工事例

WORKS
工事のきっかけを伺いました!
築18年のお宅で外壁の苔汚れが目立ってきたのと、屋根がパミール素材で剥がれ落ちて来ていると訪問営業会社に言われたのでメンテナンスを考えている!とお問い合わせ頂きました。
屋根は塗装不可の材質なのでカバー貼りを提案・外壁素材はジョリパット仕上げで風合いを変えたくないとのご希望でしたので、ジョリパットでの塗り替えをご提案させて頂きました!
Before After
工事基本情報
施工内容
外壁塗装・屋根カバー貼り工事
施工期間
16日間
使用材料
屋根メーカー:月星商事
屋根材:T2ワイド
色:茶

外壁塗料メーカー:アイカ
使用塗料:ジョリパットフレッシュ
保証年数
7年
工事費用
1,830,000円
築年数
18年
施工の流れ
屋根は、ノンアスベストに切り替わった時の材料でパミールと言う屋根材でした。アスベストを抜いて改良された屋根で耐久性があまり良くない素材です。ミルフィーユ状に剥がれて塗装が不可な屋根です。
外壁はヒビ割れなどが何ヶ所かあったので、補修を考えながらのご提案。
苔の汚れが多くありました。大事なのは高圧洗浄でしっかり落とす事です!
プロパンガスのボンベは、足場を組んでしまうと交換しづらくなるので、事前に施主様よりガス屋さんに交換時期の確認をお願いしております。
安全第一で足場を組んでいきます!
塗装がしやすい様に工夫しながら組みます!
足場が組み終わりPRシートを設置して足場仮設完了です。
お客様に毎日の作業報告を書く掲示板を設置!
毎日見て頂くので、見やすい所に貼ります!
既存の棟板金を撤去していきます。
この状態で雨が降ってしまうの内部に水が侵入してしまう為、天気予報は事前にチェック!
ルーフィング(防水シート)を貼っていきます。
ガルバニウム鋼板屋根を貼っていきます。
30年間メンテナンスフリーと言われている軽量化された高耐久の屋根材です!
棟板金を止めるのに必要な下地を組み板金を取り付けていきます。

Before


After


外壁と塗料の密着を良くする為に、高圧洗浄でしっかり苔等を落としていきます。
ジョリパット塗り替え用の下塗り(セーフシーラー)を塗っていきます。
ひび割れ箇所を補修していきます。
中塗りを塗っていきます。
最終工程の上塗りを塗っていきます。

Before


After


ケレンをしていきます。ケレンとはペーパー等で表面に細かい傷を付ける事で、部材と塗料の密着性を高める為に行います。
中塗りをしていきます。
上塗りを行っていきます。

Before


After


高圧洗浄で溜まったホコリ汚れを流していきます。
ケレンをしていきます。
板金部なので下塗りの錆止めを塗っていきます。
中塗りを塗っていきます。
上塗りを塗っていきます。

Before


After


高圧洗浄を行います。塗らないサッシ枠なども汚れを落として綺麗にしていくのがポイントです!
ケレンをしていきます。
下塗りの錆止めを塗っていきます。
中塗りを塗っていきます。
上塗りを塗っていきます。

Before


After


塀に触れている植栽を剪定していきます。
外壁同様下塗りを塗っていきます。
中塗りを塗っていきます。
上塗りを塗っていきます。

Before


After


この度は弊社を選んで頂きありがとうございました!また、一年点検でお伺いさせて頂きます!

TRUSTでは無料で建物点検・御見積を承っておりますので、お気軽にお問合せください!

LINEでお問い合わせの方はこちらメールでお問い合わせの方はこちら

>>記事一覧はこちら
LINEで10秒見積もり
お問合せはこちら
Googleクチコミ

PAGE TOP