工事のきっかけを伺いました! |
外壁の汚れ・チョーキング・雨漏れの疑いがあり点検のお問い合わせを頂きました。 点検に伺うと外壁・屋根の素材は耐久性のあるガルバニウム鋼鈑でしたが、コーキングの割れ・苔汚れ・チョーキングが起きていたので塗り替えのご提案をしました。耐久性・汚れの付きにくい塗料をご希望でしたので無機塗料をお勧めしました! 木製のベランダは、今後の耐久性を考えてアルミの物に交換の提案もさせて頂きました! |
|
工事基本情報 |
施工内容 |
屋根塗装・外壁塗装・コーキング打ち替え・ベランダ交換工事 |
施工期間 |
27日間 |
使用材料 |
屋根塗料メーカー:関西ペイント 使用塗料:ダイナミックルーフ無機 色:ナスコン
外壁塗料メーカー:関西ペイント 使用塗料:ダイナミックMUKIマイルド 1F壁色:N-85 2F壁色:65-20B
ベランダアルミメーカー:三協アルミ 使用材:オルネ 色:シルバー
|
保証年数 |
5年 |
工事費用 |
2,120,000円 |
築年数 |
|
|
施工の流れ |
 |
|
|
|
コーキングの密着を良くする為にプライマーを塗っていきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケレンをしていきます。ケレンとはペーパー等で擦り表面の下地調整や細かい傷を付ける事で塗料との密着を良くする大事な作業です!素材がガルバニウム鋼鈑なので、しっかり下地を作らないと剥がれてしまったりしてしまうので大事な作業です。
|
|
|
|
|
|
上塗りを塗って完了です。光の加減で青く見えていますが、仕上がりは紺色です! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケレンをしていきます。ケレンとはペーパー等で擦り表面の下地調整や細かい傷を付ける事で塗料との密着を良くする大事な作業です!素材がガルバニウム鋼鈑なので、しっかり下地を作らないと剥がれてしまったりしてしまうので大事な作業です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケレンをしていきます。ケレンとはペーパー等で擦り表面の下地調整や細かい傷を付ける事で塗料との密着を良くする大事な作業です!素材がガルバニウム鋼鈑なので、しっかり下地を作らないと剥がれてしまったりしてしまうので大事な作業です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケレンをしていきます。ケレンとはペーパー等で擦り表面の下地調整や細かい傷を付ける事で塗料との密着を良くする大事な作業です!素材がガルバニウム鋼鈑なので、しっかり下地を作らないと剥がれてしまったりしてしまうので大事な作業です。
|
|
|
|
塗装前に釘が弱くなっている所の打ち直しを行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この度は弊社を選んで頂きありがとうございました!また、一年点検でお伺いさせて頂きます!
TRUSTでは無料で建物点検・御見積を承っておりますので、お気軽にお問合せください! =LINEでお問い合わせの方はこちら・メールでお問い合わせの方はこちら=
|